3週間の冬休みも終わり、冬学期が新たに始まりました。冬休み前までの秋学期に履修していた授業について紹介したいと思います。

SOU では学期ごとに最低12単位以上の履修が求められています。秋学期では以下の4つの授業を履修しました。

・Academic English ESOL Students(4単位)
・Introduction to Teaching (3単位)
・Introduction to Social Foundations in Education(3単位)
・General Psychology(4単位)

それぞれの授業について簡単に紹介したいと思います。

Academic English ESOL Students
英語を第二言語として学ぶ学生を対象に開講されている授業です。英語をさらに学びたいと思う留学生が集まっていて、留学生同士仲良くなれる良い場でもありました。
個人的にこの授業を取って良かったと思う一番大きな理由は、この授業では English learner でいられるという安心感があったことです。正直なところ、この英語の授業が自分の英語の学びに格別に貢献していたとは思いませんが、他の授業との決定的な違いは、英語学習者としてのアイデンティティを一番確立しやすいことだと思います。他の授業では、基本的に周りの学生は英語の母語話者であり、先生もそれを前提として授業を進めていきます。そのためそこでは、英語を学ぶ者としてではなく、授業の内容を学ぶ English user であることが求められます。授業に慣れない初めのうちは、周りの学生や先生が言っていることがよく理解できないことも多々あり、その上自分が何か発信しなければならないときには大きな不安がありました。日本にいるときは英語を学ぶ上で Learn to use よりも Use to learn を大切にしてきましたが、ずっと English user でいるのはやはり疲れますね(笑)。その点 English learner であることを周りの学生も先生も互いに認め合っているこの授業では、自分の英語力の足りなさに不安を感じることなく安心して学ぶことができました。

思いの他長くなってしまったので、他の授業については次の投稿で紹介しますね。

みなさん、こんにちは。
9月末からアメリカの南オレゴン大学に留学に来ているルネです。
少々遅れましたが、これから定期的にブログを通してこっちでの生活の様子など、留学を考えている人に参考になるようなことをお伝えしていこうと思います。

あと日本にいる友達にもこっちの様子をお届けできればと思います。結局インスタグラムは始めませんでした。笑 ごめんね。






大学から山が見渡せて、長野の教育キャンパスと似ていてなんだか落ち着きます。大学のあるアシュランドという町の第一印象はとにかく穏やかで、静かで、僕としてはとても心地良いです。

また大学のことなどこれからお伝えしていきますね。

ではまた。

< 2024年04月 >
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
カテゴリ
最近のコメント
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
ルネ
ルネ
2019年9月から2020年6月までアメリカの南オレゴン大学に留学します。英語教育について学んでいる大学院1年生です。